CEA alongside clinical trials II

臨床試験実施時に医療経済的分析を臨床試験に含めて行う場合のガイダンスが International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research (ISPOR) 国際医薬経済・アウトカム研究学会 より2014年に発表されている。 Ramsey SD, Willke RJ, Glick H, Reed SD, Augustovski F, Jonsson B, Briggs A, Sullivan SD: Cost-effectiveness analysis alongside clinical trials II-An ISPOR Good Research Practices Task Force report. Value Health 2015;18:161-72. PMID: 25773551

これは2005年に発表された報告の改訂版である。抄録から抜粋すると:” 臨床試験のデザイン、データ要素の選択、データベースのデザインと管理、分析、結果の報告についての推奨を2014年に改訂した。臨床試験はEfficacyではなくEffectivenessを評価し、臨床的アウトカムの測定を含むべきであり、研究対象者から医療資源の利用と健康状態効用値health state utilitiesを直接得るべきである。経済的データの収集もすべて研究の中に織り込むべきである。増分解析を治療企図アプローチを用いて行い、関連する亜群解析も補足的に行うべきである。不確実性の特徴を明らかにすべきである。論文は確立されている費用対効果分析の結果報告のスタンダードを遵守すべきである。臨床試験に伴う経済の研究は資源配分の決定をする際に臨床的効果(Efficacy)と伴に経済的価値のエビデンスを考慮する決定者のための情報として、価値のエビデンスを考えるモデル化研究のような他の評価を補足するものである。 ”

費用対効果分析の結果報告のスタンダードはCHEERSのこと。臨床試験で測定されるアウトカムがより多様化することになるのではないかと考えられる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JPEG PNG TIFF file attached

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください